このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
「日本語オンライン」
日本最大級の日本語教師求人・交流サイト
日本語教材なら
「日本語ブックス」
「大阪・本町店」(
1:30
~5:30)「東京・四谷」
(
10:00~5:30)
(月~
金
)
→個人
(地図・インターネット店)
→
★
団体
(団体会員専用)注文書
求人情報(各社各団体)
● 「日本語オンライン」(このサイトです!)
● 「(大学)
> 研究者人材データベース
」
(同サイト
top
)
(上は「日本語教育」での最新検索結果)
● 「
日本語教育学会
」(
top
)
● 「IJEC(
国内)
・(
海外)
」(
top
)
● 「
日本語教師の集い
」(
top
)
● 「
日本村
」
● 「そうがくしゃ(
国内
)・(
海外
)」(
top
)
● 「大谷書店(
国内
)・(
海外
)」(
top
)
日本語オンラインメニュー
トップページ
サイト説明
教師入門・韓国・台湾
■■「ブックス通信」バックナンバー
■■ 求人情報の注意
■■ 教師募集機関用(求人登録方法)
<●国内求人・東京都>
<●国内求人・北海道~関東(東京以外)>
<●国内求人・中部・近畿~九州沖縄>
<●海外求人・オンライン教室>
■■ 催事案内等登録の注意事項
<交流↓>掲示板の使い方
01-★授業の質問(言葉・文法・教材)
02-教師志望者の質問
03-教育能力検定(勉強の質問も)
04-児童・生徒の日本語教育
A1-街で拾った気になる言葉
A2-教師と事務員の雑談
55-★<日振協>問題
99-トラブル法律相談
00-旧掲示板一覧
リンク集
★語文研究社(日本語オンライン)求人
資料ダウンロード
運営会社概要
「ビザ発行可能な日本語教育機関」
→
「2018年版 日本語教育機関総覧」
「日本語ブックス通信(新刊案内)」「J.TEST練習問題」
●2019年2
月13日
new
「日本語ブックス通信」「2019年
1月~2月
号
」
●
バックナンバー
●2019年2
月13日
new
読解教材、練習問題毎月公開
http://j-test.jp/page_id=2066
意見交換掲示板(右上からログインすると発言できます)
最新
5件
10件
20件
50件
100件
「日本語ブックス通信」2019年2月号
domo
02/13 15:32
「日本語ブックス通信」2019年1月号
domo
02/13 15:31
「日本語ブックス通信」2019年バックナンバー
domo
02/13 15:28
みんなの日本語中級の教案を公開販売しております。
いろは日本語教室
01/09 15:23
Re2:読解の授業の工夫があればお願いします
kanegon
12/11 22:32
Re:読解の授業の工夫があればお願いします
チェンリー
12/10 21:23
「日本語ブックス通信」2018年12月号
domo
12/06 09:08
「日本語ブックス通信」2018年11月号
domo
12/06 09:07
「~的(に)」
AK
12/03 11:36
「の」を省略できる条件を教えてください
yosida
12/02 16:59
学会・研究会・催事案内ご利用にあたっての注意事項
学会・研究会・催事案内の登録にあたっては、注意事項をご覧ください。
研究会、学会の案内の他に、
イベント
や「
短期の講座」*
の案内にご利用ください。
1
「短期の講座」*=
2か月以内の講座(3か月をまたぐ講座は掲載不可。)
2 (学会や研究会以外は)投稿日から3か月以内に開講されるイベントのみに限定します。
3 個別の学校説明会は、学校主催のイベントのみ掲載可能です。
➡注意事項
催事・イベント
学会・研究会・催事案内
検索
1
2
3
4
次
並べ替え
新着順
入力順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
詳細を表示
開催日
(~最終日)
イベント名--------
地域(市区等)
主催者------
登録日時
詳細を表示
2019/02/19
2019/03/31
ベトナム 南潮日本語センター 求人情報
ベトナム-ハノイ
グェン・ティ・フエ
2019/02/19 11:48:34
詳細を表示
2019/03/16
早稲田大学名誉教授 川口義一先生 特別公開授業 「外国語教授法の理論と実践」
新宿区
アークアカデミー 日本語教師養成講座
2019/02/19 10:17:51
詳細を表示
2019/02/18
「日本語教師の勉強って?」420時間総合コース 無料セミナー
新宿区
アークアカデミー 日本語教師養成講座
2019/02/18 17:26:47
詳細を表示
2019/03/31
2019/03/31
日本語教師のための実践勉強会 発足3周年記念 春休み教師力UP1日集中セミナー@名古屋「目指せ!キラキラ日本語教師!」
愛知県名古屋市中区
日本語教師のための実践勉強会
2019/02/06 13:43:17
詳細を表示
2019/03/30
2019/03/30
日本語教師のための実践勉強会 発足3周年記念 春休み教師力UP1日集中セミナー@大阪「目指せ!キラキラ日本語教師!」
大阪府大阪市中央区
日本語教師のための実践勉強会
2019/02/06 13:29:02
詳細を表示
2019/03/24
2019/03/24
日本語教師のための実践勉強会 発足3周年記念 春休み教師力UP1日集中セミナー@千葉「目指せ!キラキラ日本語教師」
千葉県千葉市中央区
日本語教師のための実践勉強会
2019/02/06 13:15:57
詳細を表示
2019/03/02
日進研セミナー「専門職大学とは何か」
東京
日本語学校進路指導研究会
2019/02/04 13:13:53
詳細を表示
2019/03/03
【3/3または3/23】1日集中講座 「日本語能力試験N3&N2の指導」
大阪市中央区
にほんご茶論・Falia講座
2019/01/31 16:19:39
詳細を表示
2019/03/02
ワークショップ ライティング評価の統⼀を試みる -フローチャートの活⽤-
愛知県名古屋市千種区不老町
名古屋⼤学法政国際教育協⼒研究センター、 名古屋⼤学国際⾔語センター
2019/01/29 00:05:48
詳細を表示
2019/03/23
公開シンポジウム 日本語教師の働きがいを考えるーそこに「誇り」と「喜び」はあるのか
東京都渋谷区
日本語教師センター
2019/01/26 13:23:57
詳細を表示
2019/03/09
2019/03/10
言語文化教育研究学会第5回年次大会
東京都新宿区西早稲田
言語文化教育研究学会
2019/01/24 18:49:18
詳細を表示
2019/02/23
2019/02/23
【新春スペシャル講座Vol.2】「中上級の漢字の教え方を考えよう」
東京都杉並区西荻久保(参加者の方に会場おしらせします)
日本語教師のための実践勉強会
2019/01/23 16:41:59
詳細を表示
2019/02/23
第6回日本語学校進路指導研究会セミナー
東京
日進研
2019/01/23 10:51:54
詳細を表示
2019/03/09
『中級へ行こう』『中級を学ぼう』を効果的に使おう!
岡山県岡山市北区
岡山外語学院
2019/01/22 11:32:49
詳細を表示
2019/03/23
第10回横浜実践日本語教育の会 漢字圏・非漢字圏学習者がそれぞれにWorthwhileと感じられる漢字の授業を目指して
神奈川県横浜市 京急線戸部駅徒歩1分
横浜デザイン学院日本語学科
2019/01/17 09:25:36
詳細を表示
2019/02/16
「外国人材の活用現場と教育をつなぐ」
神戸学院大学ポートアイランドキャンパス
ビジネス日本語研究会
2019/01/11 11:24:51
詳細を表示
2019/03/02
【講演会】発音指導の方法論と実践
東京都 文京区
つくばにほんごサポート
2019/01/10 08:21:34
詳細を表示
2019/02/23
初級レベルにおけるスピーキング指導の実践例
東京 飯田橋
特定非営利活動法人 日本語教育研究所
2018/12/20 13:49:39
詳細を表示
2019/02/23
2019/03/16
【全4回】実践力養成プログラム〜座学修了者、新任教師向け
新宿区
カイ日本語スクール
2018/12/11 14:54:24
詳細を表示
2019/02/16
公開講座「社会の動きとこれからの日本語教育~ますます広がる日本語教師の可能性~」
東京・御茶ノ水
一般社団法人全国日本語教師養成協議会
2018/12/04 16:45:34
1
2
3
4
次
並べ替え
新着順
入力順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
日本語教材の購入は「日本語ブックス」で
(★ 団体向け販売)
会員特典盛りだくさん!お問い合わせください。● 書籍注文書 ➡
(団体会員用)注文書
(★ 個人向け販売)
送料無料。ポイント有。インターネット書店3%。
「大阪・本町店」(
1:30
~5:30)
→
大阪店HP
「東京・四ッ谷店」(10:00~5:30)
(月~土)
→
(地図・インターネット店)
今年も一言&2019年の目標
残りあと8年。さらに急がねば。と管理人は、またまた思った。2019年1月1日
今年もまたまたまたもや同じ!「暗いと不平をいうよりも、明かりをじゃんじゃんつけましょう」
<5つのじゃんじゃん。1つのいらないじゃん。>
1 本をじゃんじゃん出します。
2 情報をじゃんじゃん発信します。
3 日本語学習に役立つ情報をじゃんじゃんのせます。
4 教師のネットワークをじゃんじゃん広げます。
5 教育機関のネットワークもじゃんじゃん作ります。
6 でも、税金の無駄遣い・補助金をあてにするようなことはいたしません。次女努力・・・自助じゃん
運営会社
運営会社
株式会社語文研究社
160-0002
東京都新宿区四谷坂町9番9号 三廣ビル9F
160-0002
Sanko Bld 9F, 9-9 Yotsuya Sakamachi, Shinjuku-ku, Tokyo
TEL.03-6273-1814 FAX.03-6273-1815
e-mail
info★nihongo-online.jp (メールを送る際には★を@にかえてください)
現在のサイト管理者 秋田
主な事業
サイトの運営: 「日本語オンライン」(日本語教育に関する総合サイト)
語学教材の出版: 「ニューアプローチ中級日本語基礎編」「中国語会話301」等
語学試験の実施: 「J.TEST」「C.TEST」
日本語専門書店の運営: 「日本語ブックス」
http://books-online.jp/
日本語教材は[日本語ブックス]
3000円(本体)以上送料無料。ポイント有。インターネット書店3%。
(月~
金
)
→(
地図
)(
インターネット店
)
「大阪・本町店」(
1:30
~5:30)
→
大阪店HP
「東京・四ッ谷店」(10:00~5:30)
カウンター
1999.10.10~
ニュースリンク(TV・新聞)
<テレビ> ・
TBS
・
フジテレビ
(PLAY ALL)・
テレビ朝日(「再生する」)
・
日本テレビ
・
NHK
<新 聞> ・
読売
・
朝日
・
毎日
・
産経
・
日経
・
東京
・
地方共同47
サイト内検索(除旧求人・旧掲示板)
オンライン状況
オンラインユーザー
39人
文化庁届出受理養成講座
文化庁届出受理の日本語教師養成講座
→
届出受理の養成講座
日本語教師地位向上のために
「日本語教育発展のための国際フォーラム(仮称)」を立ち上げます。政府からの補助金に頼ることのない、日本語教育の持続的な発展を目指します。新掲示板準備中。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project