------------------------------------------------ (1)募集機関名 ・新世界語学院 ----------------------------------------------- (2)郵便番号・住所 *(1)の所在地 ・〒169-0074 東京都新宿区北新宿4-14-15 交通 ■北新宿校舎 ・JR山手線「新大久保駅」から徒歩13分 ・JR総武線「大久保駅」から徒歩8分 ・「新宿消防署」というバス停から徒歩2分程度
■百人町校舎 ・JR山手線「新大久保駅」から徒歩4分程度
勤務地 ・上記いずれか、もしくは両方の校舎 ----------------------------------------------- (3)電話・FAX・e-mail・担当者 TEL:03-3365-8777 FAX:03-3365-8778 e-mail:keisuke_jin@newglobal.co.jp 担当者:神恵介(じんけいすけ) ----------------------------------------------- (4)職種と募集人数(複数の職種可。「注1」参照) 職種:専任教員/非常勤講師/事務社員 人数:2名/5名/1名 ----------------------------------------------- (5)募集条件 【1】資格をお持ちの方 ・令和6年3月31日までに「日本語教育能力検定試験」に合格した方 ・「登録日本語教員」の登録を受けた方
【2】日本語教育を学んだ経験がある方 ・大卒以上の学歴を有し、日本語教師養成講座(420時間)を修了した方 ・大学または大学院にて、日本語教育の教育課程を履修・卒業した方 ・大学または大学院にて、日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得・卒業した方
【3】PC操作ができる方 ・授業では、主にPowerPointを使用します。 ・引き継ぎや成績処理ではメールやエクセルを使用します。 ・教員間の連絡は、メールのほか、非常勤講師の方はLINEを、専任教員はそれに加えてdiscordを使用します。 ----------------------------------------------- (6)応募方法 ・担当者神恵介(じんけいすけ)宛、e-mailを送付ください ・メールアドレス:keisuke_jin@newglobal.co.jp
・応募書類は以下をご参照ください。 •履歴書(顔写真付き、手書き不可) •職務経歴書 •日本語教育経歴書 ※日本語教師の応募者のみ
----------------------------------------------- (7)締切日* 2025/11/30 ----------------------------------------------- (8)契約機関 (「注2」参照) ・(1)に同じ ←*代理募集等で(1)と異なる場合は明記 ----------------------------------------------- (9)待遇(「注3」参照。) <専任教員・事務社員> 月給 255,000円以上 (※想定年収 3,360,000円 ~ ) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代 50,882円 みなし残業時間 35時間 ◎経験に応じて加給・昇給あり
■昇給 年1回(10月) └昨年度実績年2回(4・10月) ■賞与 └昨年度実績年2回(7・12月) ※直近2年間、昇給・賞与実績あり。2026年度も同様の見込み。
■交通費支給(月1.6万円まで) ※学校近辺に住む場合、月2万円の住宅手当を支給 ■社会保険完備 ■学生に配布する主要テキスト支給 ■教育に関する学校図書の購入希望可能 ■髪色・髪型・ネイル・ピアス・髭などある程度自由 ■私服勤務OK
□休日休暇 (専任教師・事務社員対象) 完全週休2日制 <年間休日122日> □完全週休2日制(土・日) 祝日もお休みです □年末年始休暇(2日+有給休暇) □夏季休暇(有給休暇) □GW休暇(カレンダー通り/間の平日は授業なし) □産前産後休暇 □育児休暇 □介護休暇
\ 休みを取りやすい環境!/ 生徒たちが長期休暇になる夏休み・冬休み・春休みや、日々のシフトの中で授業がない日などは有給休暇が取りやすいです。
\ 直前の連絡でもOK! / 授業がなければ、前日の夜や当日の朝に「有休を取ります」と連絡してもOK。半休などを活用し、プライベートとの両立も図りやすいです!
<非常勤講師> ・非常勤講師:1コマ4200円~5000円(90分) ・登録日本語教員の方は一コマあたり200円UP! ・会議行事等参加費:60分につき1250円 ・教材支給あり ・試験作問費:500円/B5 ・交通費:非常勤/1日上限1600円 ◎週1日の勤務からでも大歓迎!
例1)非常勤講師の1か月の最大給与例 経験が非常に豊富で、登録日本語教員登録済みの先生の場合、 週12コマ×5000円×4.2週=252,000円 例2)未経験だけど国家資格登録済みの方の場合、 週10コマ×4400円×4.2週=184,800円
【求める人材像】 ・学習者の満足度を高めるために、学習者の興味関心やモチベーションがどこにあるのかを考えながら授業ができる方 ・学習者の学習効果を最大限高めるために、ICTなどの新しい技術やアイディアを積極的に授業に取り込み、実践しようとする方 ・経験は問いません。学習者と共に自ら学び、創意工夫を楽しみながら良いTRY & ERRORができる方 ----------------------------------------------- (10)備考 <お仕事内容> 非常勤講師:日本語の授業、授業に伴う準備・採点業務 専任教員:上記に加え、進路指導や行事の企画、教科書や試験実施の管理運営など。担当制。 事務社員:一般事務に加え、入管等への報告書類作成、学生の在留資格・期間に関する業務など
【時間割】 AM:09:00~10:30/10:50~12:20 昼休憩 PM:13:20~14:50/15:10~16:40
※午前と午後で学生は入れ替わります
★当校の特徴! 教育環境について★ <能力別授業で、日本語力向上を支援> 初級~上級と5段階にクラスが分かれています。日本語の会話、文法、漢字などの授業や、JLPT・EJUなどの試験対策、進学・就職対策などを実施。全教室に電子黒板・PCを設置しています。
<担任のクラスマネジメントで親睦が深まる> 1クラス20名ほどの担任もお任せ可能! 授業などの勉強に関するマネジメントはもちろんのこと、行事などを通じてクラスの親睦を深めることも。期初は出身国ごとに固まっていた生徒たちが、国籍関係なく仲良くなった時などには達成感を得られます!
<自分が考えた授業で、生徒の能力を伸ばす> 授業方針は原則自由。カリキュラムは決まっていますが、PPTや教案、プリントなどはアレンジ可能。人が対面で教える授業だからこそ、AIやテキストだけでは分からない、日本で生きるための日本語まで教えていたけると嬉しいです!
<研修を実施> 日本語教育業界や第二言語習得に関するレクチャーを年4回ほど実施。できる限り全教師に参加いただけるよう研修参加で手当が発生。昼食も支給しています。教師としてスキルアップし続けられます!
<自由度の高い社風あり> 生徒に不利益がなければ服装などは原則自由。進学先や就職先に引率する際、学校に来客があった際などに、相手に不信感や不快感を抱かれることがなければ、普段は自由に過ごせます!
★当校のおすすめポイント!!★ ・クラウド上で、授業準備に必要な参考資料を充実させています。 ・特に初めて日本語教師になる方の支援として、初級レベルでのメインテキストである「みんなの日本語」の第1課から50課までのPPTスライドを全て用意してあります。 ・これは、当校の専任教員が実際の授業で使うために作成したものです。 ・そのまま使用してください、というものではなく、あくまで授業準備の「参考」ですが、0から全て手探りで準備をするよりもずっと授業準備が楽になるはずなので、特に経験の浅い先生にとってはお役に立つはずです! (使用テキスト例) 初級:みんなの日本語、及び副教材、一日15分の漢字など 中級:中級へ行こう、中級を学ぼう、人と社会をつなぐ日本語など 上級:人と社会をつなぐ日本語 JLPT対策:ポイントアンドプラクティスシリーズ、TRYシリーズ、新完全マスターシリーズなど
----------------------------------------------- |