------------------------------------------------ (1)募集機関名 ・神戸電子専門学校 日本語学科 ----------------------------------------------- (2)郵便番号・住所 ・650-0001 神戸市中央区加納町2-2-7 交通 ・JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神「神戸三宮」駅、地下鉄「三宮」駅、各駅徒歩約10分 勤務地 ・同上 ----------------------------------------------- (3)電話・FAX・e-mail・担当者 TEL:078-242-0014 FAX:078-242-0038 e-mail:kyujin@kobedenshi.ac.jp 担当者:法人本部 神谷(カミタニ) ----------------------------------------------- (4)職種と募集人数 ①専任教員:1名 ②非常勤講師:若干名 ----------------------------------------------- (5)募集条件
・日本語教育主専攻又は副専攻で、大学を卒業又は大学院を修了した者 ・日本語能力検定試験に合格した者 ・大学を卒業し、420時間以上の日本語教師養成講座修了者 ・登録日本語教師試験合格者 ----------------------------------------------- (6)応募方法 ・「履歴書(写真貼付)」及び「職務経歴書」を下記まで送付して下さい。 ・〒650-0003 神戸市中央区山本通1-6-35 学校法人コンピュータ総合学園 法人本部 担当:神谷 ・応募書類は返却いたしませんので予めご了承ください。 ・e-mailでの応募も受付いたします。 ----------------------------------------------- (7)締切日* (ここに記入せず、先頭のフォーム項目で月日を選択してください。最大翌々月末日まで) ----------------------------------------------- (8)契約機関 ・(1)に同じ ----------------------------------------------- (9)待遇 ①専任教員 ・当学園規定による ・交通費支給(月額上限35,000円) ・私学共済、雇用保険
②非常勤講師 ・1コマ50分 2,100円~2,600円 (能力、経験を考慮し決定) ・1日5コマを担当していただく予定です。週2日以上勤務できる方歓迎します。 ・交通費支給(月額上限35,000円) ----------------------------------------------- (10)備考 ・書類選考後、面接及び筆記試験、模擬授業により決定いたします。 ・勤務開始予定は応相談
学校法人コンピュータ総合学園は、兵庫県下で最大規模を誇る専修学校「神戸電子専門学校」と、日本で初めての情報系専門職大学院として設立された「神戸情報大学院大学」を運営しています。創立以来66年にわたり、コンピュータ(デジタル)教育の先駆者として、技術革新と優秀な専門職業人の育成に力を注いできました。 社会のデジタル化が進む中で、ICT人材の質と量の不足が深刻化する昨今、本学園は社会インフラを支える高度なICT技術者の育成を使命としています。そのため、専門学校だけでなく大学院大学を併設し、初学者から高度専門職までを一貫して育成できる教育体系を整えています。 神戸電子専門学校では、IT・AI・ゲーム・建築・デザイン・音楽など9分野20学科を開設し、そのうち15学科が文部科学省認定の「職業実践専門課程」として、高い実践力と専門性を身につけられる教育を展開しています。その中で日本語学科は、日本の高等教育機関への進学を目標に、主に海外から来日した留学生が日本語を学ぶ学科です。業界との連携を通じて常に最新の技術と動向を取り入れ、社会が求める人材育成に取り組んでいます。 また、教職員間の連携が密で、学生一人ひとりの成長をチームで支える文化が根づいています。教育現場における自由な発想や挑戦を尊重し、教職員の意見が反映されやすい風通しの良い職場環境も特徴です。 ----------------------------------------------- |