(1)募集機関名 ・Akira Online Japanese School TOKYO 教えるプロから、成果を出せるプロへ——。
私たちと一緒に、 経歴書に書けるプライベートレッスンの実績を作っていきませんか。
日本語教師としての市場価値を上げていきたい方、 ご応募お待ちしています。
①<新着>NEWS
●トピックス ・コマ単価(50分)3,000円〜4,500円 →経験者の方は3,000円スタート、未経験の方は2,700円スタートになります。 ポテンシャルの高い方を積極採用するため、24年7月以降、 コマ単価を一律600円UPしました。
②<新着>オンライン採用説明会
以下日程で行っています。 ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
尚、ご応募に当たっては、 説明会への参加を必須とさせて頂いております。
またご参加に当たりましては、募集要項についても、 予めご一読頂きますようお願い致します。
●概要 ○日時 ・#1 4/02(水)11時~11時50分 ・#2 4/23(水)11時~11時50分 ・#3 5/14(水)11時~11時50分 ・#4 6/04(水)11時~11時50分
○内容 ・実績/なぜ成果が出せるのか/成果が出せるレッスンスタイル/求める講師像/質疑
○お申込み →記入所要時間3分。各回前日18時〆切
○その他 ・募集要項: →P8以降「選考Hacks」として、 よく頂くご質問への回答や選考のポイントについてまとめています。
----------------------------------------------- (2)郵便番号・住所 *(1)の所在地 ・〒106-0045 東京都港区麻布十番1-2-7 ラフィネ麻布十番701号室 交通 ・東京メトロ南北線「麻布十番」駅から徒歩1分
勤務地 ・在宅
----------------------------------------------- (3)電話・FAX・e-mail・担当者 TEL:050-3709-7917 FAX: e-mail:recruit★akiraojs.tokyo(★を@に変換) 担当者:藤崎
----------------------------------------------- (4)職種と募集人数(複数の職種可。「注1」参照) 職種:オンライン日本語教師 人数:4名
----------------------------------------------- (5)募集条件
①日本語教師要件(未経験可) ・4大卒以上かつ日本語教師資格保有者、 またはご応募から3か月以内に資格保有見込みの方 →大学で日本語教育を主・副専攻として学び修了された方、 文化庁届け出受理済みの420時間養成講座修了者の方、 日本語教育能力検定に合格された方
・尚、採用された年の翌年までの登録日本語教員の登録申請を必須としています。 例えば、2025年に採用された方については、 2026年までに登録日本語教員への登録が必須となります。
②スキル要件 ・(英語)TOEICスコア800以上またはそれに準じる資格をお持ちの方 ・(IT)一定のリテラシーをお持ちの方
③スケジュール要件 ・週3日・10コマ(1コマ50分)以上レッスンを担当できる方 →登録から1~3か月後を目途に週10コマ以上ご担当頂きます。 ご紹介の観点から、週15コマ程度空けられる時間的余裕のある方が望ましいです。
④その他 ・最低2年以上継続して業務を担当できる方 ・レッスンの録画及び同録画の講師間の共有に同意頂ける方 ・オンラインでの月次MTGに参加できる方。 毎月第2火曜13時~50分実施 ・オンラインでのスキル認定試験に参加できる方。 6月・12月の第1火曜13時~50分実施 ・サイト上へのプロフィール掲載に同意頂ける方
----------------------------------------------- (6)応募方法
以下について「recruit★akiraojs.tokyo」宛にお送りください。 (★を@に変換)
・「顔写真」をお送りください。 →受講生視点で「会ってみたい」と思わせられるものをご用意ください。 室内でスマホ撮影したものでOKです。
・「履歴書」をお送りください。 →なぜ他社オンラインスクール様ではなく弊スクールなのか(志望動機)、 また培った知見やご経験等をどのように発揮して頂けるのか(自己PR)、 それぞれ端的にお書きください。
・「日本語教育に関する経歴書」をお送りください。 →(経験者の方)受講生の属性・レベル・ニーズ、授業形態、 使用教材、実績、現在行っている自己研鑽 →(未経験者の方)養成講座で扱った教科書・文法書、 模擬授業の概要、現在行っている自己研鑽、即戦力になれる理由
・「レッスン可能な曜日・時間帯」について具体的にお知らせください。 →時間枠は月〜金・毎時8時〜21時50分の間で設定しています。 1コマ50分です。
----------------------------------------------- (7)締切日* 2025/06/06
----------------------------------------------- (8)契約機関 (「注2」参照) ・(1)に同じ
----------------------------------------------- (9)待遇(「注3」参照。) ・講師報酬:3,000円~4,500円(50分) →コーディネート報酬・600円含む。 一報記入(10分目安)、受講生とのリスケ・キャンセルのやり取り、 諸課題の提出受理等に係る報酬 ・会議参加費:1,000円(50分) ・研修参加費:1,000円(50分)
※24年7月よりコマ単価一律600円UP(上記報酬はUP済みのもの)
※モデル月収1:(経験者採用・3年目)288,000円 →コマ単価(50分)3,600円×4コマ/日×5日/週×4週
※モデル月収2:(未経験者採用・1年目)129,600円 →コマ単価(50分)2,700円×3コマ/日×4日/週×4週
※経験者の方は3,000円(50分)スタート可 →法務省告示校等での就業経験が1年以上ある方で、 『みんなの日本語 初級1・2』(第2版)の内容について、 ある程度習熟されている方を想定しています。 特に選考プロセスの筆記試験のスコアを参考に、 2,800円~3,000円(50分)の間でオファーしています。
※未経験者の方は2,700円(50分)スタート →研修内容を反映したレッスンを行って頂ければ、 デビューから1年〜1年半後には3,000円(50分)に到達します。
----------------------------------------------- (10)備考 ・オンライン採用説明会(随時実施中) http://nihongo-online.jp/net/index.php?key=mu41rctnv-673#_673
|