(1)募集機関名 公益社団法人国際人材革新機構 ----------------------------------------------- (2)郵便番号・住所 *(1)の所在地 〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目2−2東信蔵前ビル 8階 交通 ・ 勤務地 東京本部又は各事業所、在宅 ----------------------------------------------- (3)電話・FAX・e-mail・担当者 TEL : 03-6435-3021 FAX : 03-6435-3024 e-mail : i.recruit@iforce.jp 担当者: 古田 真規(フルタ マサノリ) ----------------------------------------------- (4)職種と募集人数(複数の職種可。「注1」参照) 職種 : 日本語講師(正職員) 人数 : 若干名 ----------------------------------------------- (5)募集条件
関連事業所での日本語等の授業、及び夜間実施のオンライン日本語講座の 授業・運営サポートをしていただける方を募集しております。
次の①~⑥全てに該当する方 ①次のいずれか1つを有している方 ・日本語教育主専攻卒業者 または 副専攻(26単位)取得者 ・日本語教師養成講座420時間(文化庁認定)修了者 ・日本語教育能力検定(公益財団法人日本国際教育支援協会)合格者 ・登録日本語教員合格者 ②受講生に対し、情熱をもって日本語を教えてくださる方 ③10名以上のクラス授業経験1年以上(国内・海外問わず) ④月に数回関連事業所にて、日本語の授業が可能な方 ⑤基本的なPC操作が可能な方 ⑥iforceの理念・ビジョンに共感できる方
〈歓迎する条件〉 ・『いろどり 生活の日本語』入門、初級1の使用経験がある方 ・Zoom、Google meet等でオンラインによる日本語授業ができる方 ・日本語を教えること以外にオンライン講座運営業務等にも 取り組んでいただくことに抵抗がない方 ・JICA海外協力隊経験者
----------------------------------------------- (6)応募方法
以下の応募書類2点を、(3)のアドレスにメールにてご送付ください。 ※応募書類は全て西暦でご記入願います。 ①履歴書 ②職務経歴書(書式自由)
書類選考のうえ、模擬授業、面接(2回を予定)、適性検査等により、 総合的に勘案いたします。
----------------------------------------------- (7)締切日* 2025年9月30日 ----------------------------------------------- (8)契約機関 (「注2」参照) ・(1)に同じ ----------------------------------------------- (9)待遇(「注3」参照。)
◆勤務開始時期 ご状況に合わせて対応可能です。 2025年11月~など、お気軽にご相談ください。
◆勤務時間 シフト制:実働7時間30分(うち、 休憩1時間) 例)7:30-16:00 / 8:50-17:20 / 13:00-21:30など ◆給与
月給240,000円~(経験・スキル・業務内容等を考慮の上、決定)
◆休日休暇 完全週休2日制 土日祝日週休2日 ・創立記念日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇
◆福利厚生 社会保険完備 ・雇用保険 ・厚生年金 ・健康保険 ・労災保険 通勤手当 住宅手当
|