(1)募集機関名 ・岡山科学技術専門学校日本語学科 ----------------------------------------------- (2)郵便番号・住所 *(1)の所在地 ・700-0032 岡山県岡山市北区昭和町8-10 岡山科学技術専門学校 交通 ・JR岡山駅から徒歩 約7分 勤務地 ・同上(← *上と異なる場合にはここに記入) ----------------------------------------------- (3)電話・FAX・e-mail・担当者 TEL:086-255-5839 FAX:086-239-6011 e-mail: seitou@mail.oist.ac.jp 担当者: 国際課課長 成陶(せい とう) ----------------------------------------------- (4)職種と募集人数(複数の職種可。「注1」参照) 職種:常勤・非常勤 人数:常勤1名・非常勤若干名 ----------------------------------------------- (5)募集条件 ・ア・登録日本語教員の資格保有者 イ・日本語教育能力検定試験に合格された方 ゥ・4年制大学または大学院で日本語教育の主専攻または副専攻を修了された方 エ・4年制大学卒で文化庁指定の日本語教師養成講座(420時間以上)を修了された方 ・ ----------------------------------------------- (6)応募方法 ・メールまたは電話連絡の上、下記の書類を揃えて、応募締切日までに連絡先に郵送 Ⅰ.履歴書(写真貼り付け、職務経歴を含むもの) Ⅱ.日本語教師資格を証明する資料の写し Ⅲ・大学または大学院の卒業証書の写し ----------------------------------------------- (7)締切日* (ここに記入せず、先頭のフォーム項目で月日を選択してください。最大翌々月末日まで) ----------------------------------------------- (8)契約機関 (「注2」参照) ・(1)に同じ ←*代理募集等で(1)と異なる場合は明記 ----------------------------------------------- (9)待遇(「注3」参照。) 常勤:(1)賃金(給与等):月給190,000円~350,000円 (2)賃金形態等:月給制 (3)賃金(給与等)の内訳: ア.基本給:月給190,000円~350,000円 イ.通勤手当:実費支給(上限あり)/月額35,000円 ウ.教務手当:7,000円~13,000円 エ.家族手当:5,000円~ (4)給与の計算・支払い方法: ア.月平均労働日数:19.7日 イ.賃金の締め日:固定(月末) ウ.賃金の支払い日:固定(月末) (5)昇給 ア.昇給制度あり イ.前年度の昇給実績あり ウ.昇給金額/昇給率:1月あたり5,000円~10,000円(前年度実績) (6)賞与・ボーナス 賞与制度あり(年2回) (7)社会保険・福利厚生 ア.雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金完備 イ.退職金制度あり (8)定年・再雇用 ア.定年あり(一律65歳) イ.再雇用制度あり(上限年齢:70歳まで) (9)家庭と仕事の両立 ア.育児休業の取得実績あり 非常勤:・1コマ(45分):1,800円 交通費実費支給(上限あり)/月額35,000円 ・ 月曜日から金曜日の9:20~16:30 の間で授業を週2日以上、1日2コマ~6コマ担当(1コマ45分)、勤務曜日相談可。 ----------------------------------------------- (10)備考 ・(1)学校紹介:岡山科学技術専門学校日本語学科は2011年に開設。出入国在留管理庁が認定する適正校です。総定員240名で、ネパール、ミャンマー、バングラデシュ、ベトナム、中国出身の留学生が在籍しています。岡山科学技術専門学校工業系専門課程への進学、卒業後「技人国」の在留資格で日本で働きたい学生を中心に募集活動を行っています。 (2)選考方法:書類選考後に面接 ア.書類選考の結果連絡は書類到着後14日以内 イ.面接の結果連絡は面接後7日以内 (3)常勤の勤務形態: ①雇用形態:常勤・正社員 ②雇用期間:無期(雇用期間定めなし) ③試用期間:あり(1年間)、試用期間中の労働条件は同条件 ④勤務時間 ア.就業時間:9時00分~17時30分 イ.休憩時間:50分 ウ.36協定における特別条項:なし ⑤休日・休暇 ア.休日:土曜日、日曜日、祝日、その他 (イベント等で土・日曜日出勤の場合代休対応) イ.週休二日制(毎週) ウ.有給休暇:10日(年あたりの日数/入社6か月経過後) エ.年間休日数:128日 ----------------------------------------------- <記入上の注意> ◆「注1」 (教師) *基本給が時給ベースの場合は「非常勤」 *月給ベースの場合は「常勤・専任」*勤務時間の長短ではありません。 (その他) *時給なら「アルバイト」、月給なら「職員」 ◆「注2」 *契約機関が(1)と異なる場合は学校名と住所、電話番号を明記 *(1)と同じ場合は「(1)に同じ」 ◆「注3」 <国内勤務>は記入任意 <海外勤務>は下記の規定に従ってください。 * 明記できない海外勤務の掲載不可。 1 専任・非常勤にかからわず「給与明記」必須(除く大学、政府系機関) 2 「月給制」の場合のみ「常勤」「専任」と表記できます。 ↑月給は「最低保証できる給与額」を書いてください。(平均実績「のみ」の記入は不可) 3 基本給が「時給計算」の場合は「非常勤」とします。 4 非常勤の場合も時給明記必須。 時給計算の非常勤の場合、月額収入の記載は不要です。 ↑ |