日本語ラボ オンラインセミナー ★初級を教えるPart3~応用練習(談話)~ 談話練習のやり方を考えてみよう *個別サポート付 学習項目を使って話せるようになるための応用練習。 様々な応用練習がありますが、今回は談話練習を考えます。 学習した項目を相手とのやりとりの中で使えるようになるには、実際のコミュニケーションを意識して練習を行うことが大切です。 場面や状況を意識し、十分な練習を行うことで、学習した表現の使いどころがわかり、学習者の「これは使える!」「使ってみよう!」につながります。 実際のコミュニケーションを意識するって? 談話練習って何? 話す練習ってどうやってやったらいいかわからない! いっしょに考えてみましょう。 セミナーでは、まず、初級の授業の流れを再確認し、コミュニケーション能力についてお話します。次に、学習した項目を使って話せるようにするために、どんな談話練習をどんな流れで進めていくか、具体的にみなさんといっしょに考えていきます。
【日程】 2022年3月19日(土)AM10:00~12:00 【参加費】 ¥4,500(セミナー+個別サポートをご希望の方) ¥3,000(セミナーのみをご希望の方) 【対象者】 *日本語教師になるために勉強中の方 *日本語教師経験が浅い方 *初級を教えた経験のない方 【参加条件】 *zoomの基本的な操作ができる方 *zoomでお顔出し参加が可能な方 【注意事項】 *パソコン、タブレットでの参加を推奨します。 *本セミナーはオンライン開催のため、ネット状況により良好な状態が保てない場合がございます。その場合にも返金はいたしかねますので、ご了承ください。 *セミナー時の録画、録音、スクリーンショット等はご遠慮ください。 【個別サポートについて】 セミナー受講後、後日オンラインにて個別サポートを行います。(30分~45分程度) 個別サポートの内容は下記のとおりです。 セミナーの中で考えたことを踏まえ、より具体的に各自で授業(談話練習部分)を考えていただき、教案を作成し、個別サポートまでにメールにて教案をお送りいただきます。 個別サポート当日、学習者役の講師を相手に談話練習の実演を行い、教案と合わせてフィードバックさせていただきます。 個別サポートの日程につきましては、セミナー申し込み後にこちらからお送りするメールにて個別サポート日時予約リンクをお知らせいたしますので、そちらからご予約いただきます。 ここまでが本セミナーの参加費(¥4,500)で行う内容です。 個別サポートが不要の方はセミナーのみのお申込みも可能です。 お申込みの際、「セミナーのみ」を選択してください。 【セミナーの詳細・お申込み】 日本語ラボ https://nihongo-labo.com お申込み https://cms.e.jimdo.com/app/sb8c81fc4baca563b/p6d2981f3bbe36fdc?cmsEdit=1 お問い合わせ nihongolabo20@gmail.com 【主催】日本語ラボ 日本語ラボは日本語の授業について共に考え、学び、行動する場です。 セミナー以外にも個別サポートを行っています。詳細は日本語ラボホームページをご覧ください。 皆さんのスキルアップのお手伝いができるのを楽しみにしております。
 |