内容:ゼロの言語を直接法で体験!日本語ゼロの人たちに何を使って、日本語をどう教えたらいいと思いますか?まずは「日本語っておもしろい!もっと勉強してみたい!!」と思ってもらえたら最高ですね。 『NIHONGO FUN&EASY』は、日本語の知識がゼロの人たちが、日常生活ですぐ使える実践的で自然な日本語を学べるように作られたテキストです。サバイバル日本語で重要なことは「生活に必要な最低限のタスクがこなせるようになること」、「自分のことが話せるようになること」です。 今回のワークショップでは『NIHONGO FUN&EASY』を使ったオンラインレッスンの進め方、使用できる教材、コトカード(アプリ)の使い方などを『NIHONGO FUN&EASY』の著者が90分間たっぷり使ってご紹介します。オンラインでF&Eを使ってレッスンをするには? 開講日時3月25日(金)10:00am-11:30am(JST) ※日本時間10時よりワークショップを開催します。オンラインですので、日本国内の方はもちろん、時差の少ないアジア、オセアニア地域にお住まいの方、北米地域にお住まいの方(アメリカ3/24 東海岸8PM、西海岸5PM) でもご参加いただけます! このワークショップの対象- 日本語教師の資格取得に向けて準備中の方
- 日本語教育能力検定に合格したけど実習や実践経験のない方
- 日本語教師になったばかりだけど自分の教え方に自信がない方
- 現役日本語教師
受講者の声「ゼロ初級者の気持ちを体感させていただき、 また教材の使い方の概要もよくわかりました」 「はじめての言語学習がどれだけ曖昧で大変なことか体験できました。実際にセミナーにてお話を聞いてより深く理解できました」 「言葉によるコミュニケーションが制限された状態でも、先生が穏やかで落ち着いていれば、不安が軽減されると気づけたことも収穫でした」 参加形態オンライン@Zoom 定員:各10名 (Zoomリンクは前日参加者にお送りします。) ※最少催行人数3名 ※メールが届かないという方は、迷惑メールフォルダ等をご確認の上、当日開始1時間前までに cotohajime@funjapanese.net 宛にお問い合わせください。(お申込み確認メールが戻ってきてしまっている方がいらっしゃいます。) 参加費3,000円 ※参加人数が定員に達し次第、募集を終了します。 参加条件 お申し込み方法下記のリンクからお申し込みください。なお、定員に達し次第締め切ります。 https://cotohajime.net/product/online-ws-20220325/ |